今月はトレード機会が少ない
先月に比べボラティリティが小さく感じる
日足:1.26750を付けてから安値切り上げて上昇している
現在サポレジの価格帯にいる
4時間足:こちらも安値切り上げている
1.30067の高値を付けてから下げたが、押し安値を守った
エントリー基準足は30分足
高値から引いた下降ラインをブレイクしたので買いエントリー
買い:1.29268
損切り:1.29021
利食い:1.29530
結果⇨そのまま上昇していき利確になった
価格は1.29700まで上げた
感想⇨その後価格は大きく崩れ、ポンドの荒さを感じた
日足:1.16123を付けてからは上昇している
現在はサポレジ付近、前日は陽線
4時間足:上昇トレンド
直近高値1.18079を付けてから下落したが、押し安値切り上げの1.17251で止まり再上昇
現在1.17819~1.17493でもみ合い
エントリー基準足は15分足
直近高値1.17817を付けてから下落し、1.17529の安値を付けた
そこから短期の高値形成→中期の高値形成となって、下降ラインを引いた
そのラインを上抜けたので買いエントリー
※後から振り返って見てみると、レンジを下ブレイクした後に買いで入ってしまっている…失敗だ
買い:1.17649
損切り:1.17489→1.17481約定(0.8滑り)
利食い:1.17800
結果⇨エントリーしてすぐ水平ネックでレジスタンスされ、下落したが直近安値付近で止まり再上昇
しかし水平ネックを上抜けることが出来ずに下落し安値更新していった
反省⇨1時間足のチャートを見ると、売りの局面だった
いろんな足を見ていると判断が難しい
エントリー基準足を固定しようか・・・そうするとトレード機会が減るし・・