
1月のトレード結果と損益&グラフ

エントリー回数 | 21回 |
勝ちトレード | 9回 |
負けトレード | 12回 |
勝率 | 43% |
勝ちpips数 | 226.4pips(25.15/1回) |
負けpips数 | 245.2pips(20.43/1回) |
ペイオフレシオ | 1.231 |
プロフィットファクター | 0.923 |
1月累計損益 | マイナス18.8pips |
FX開始時からの累計損益 | マイナス1216.41pips |
【通貨別成績】
ドル円 | 7戦 | 2勝 | 5敗 | -42.7pips |
ユーロドル | 7戦 | 3勝 | 4敗 | -17.6pips |
オージードル | 7戦 | 4勝 | 3敗 | 41.5pips |
【失敗リスト】
・4時間足のタイミングが悪い・・・8回
(安値形成されたタイミングで売りを入れたり、高値形成されたタイミングで買いを入れること)
・ブレイク前の早いタイミングでのエントリー・・・4回
(ラインブレイクしたとは言えないタイミングでエントリーすること)
・良い・・・4回
(上位足の環境が良く、基準足もルール通りのエントリー)
・悪くない・・・3回
(日足が前日陰線なのに買いで入ったり若干の不安要素があるが概ね上位足の環境が良く、基準足もルール通りのエントリー)
・見送るべき場面・・・2回
(日足が買いで、4時間足が売り示唆だったり、レンジで方向が分からなかったり判断が難しい局面)
・ライン引きミス・・・2回
(普段はスイングハイとスイングローの点を結んだラインを引くが、それ以外でのラインを引いてしまった)
来月の最重要項目は”4時間足のタイミング”